3月25日 滋賀県愛荘町”豊満神社”での総舞奉納 参加社中:一般社団法人伊勢大神楽神楽講社所属 山本勘太夫社中・加藤菊太夫社中 愛知郡愛荘町で実施のせせらぎ …

3月25日 滋賀県愛荘町”豊満神社”での総舞奉納 参加社中:一般社団法人伊勢大神楽神楽講社所属 山本勘太夫社中・加藤菊太夫社中 愛知郡愛荘町で実施のせせらぎ …
本年4月15日 (土)に新潟県新潟市にて3年ぶりに開催されますART MIX JAPAN2023に一般社団法人 伊勢大神楽講社より山本勘太夫社中が招聘を受けりゅーとぴあ劇場での公演 …
2月3日 滋賀県大津市”建部大社”節分祭にて3年ぶりとなる総舞を奉納致しました。 昨年や一昨年の無観客奉納の生配信が好評であった事から3年連続となるYouT …
2月1日、東近江市河桁河辺神社にて一般社団法人伊勢大神楽講社 加藤菊太夫社中が総舞を奉納致しました。 加藤菊太夫社中は江戸後期より活動する現存する伊勢大神楽講社5社中において最も新 …
2月3日(金)滋賀県大津市神領『建部大社』にて総舞を奉納致します。 感染病の影響もあり2年連続で無観客奉納及びライブ配信となっておりましたが、令和5年度はついに総舞奉納が復活致しま …
動画共有サイト“Youtube”『伊勢大神楽講社公式チャンネル』を更新致しました。 動画概要 伊勢大神楽発祥の地である三重県桑名市太夫村は”増田神社R …
令和4年12月24日 三重県桑名市太夫 増田神社にて総舞奉納を行います。 ※本年も僅かに時間制限を設けての実施と致しますが概ねは平年通りとなっております。詳細は本ページ最下部の概要 …
11月13日 福井県大飯郡おおい町にて実施の『日本の伝統芸能を楽しむ会』に一般社団法人伊勢大神楽講社より山本勘太夫社中が出演致しました。 伊勢大神楽講社と、越前や若狭とのつながりは …
動画共有サイト“Youtube”『伊勢大神楽講社公式チャンネル』を更新致しました。 動画概要 ―改― 令和4年6月、山本勘太夫は450年以上の …
10月に平年実施されております、山本勘太夫社中による大阪府下での総舞奉納予定につきまして下記の様に決定致しましたのでご報告させて頂きます。 ※大阪府下での回檀(お祓い回りによる地域 …
7月30日、大阪府阪南市 波太神社にて総舞を奉納致しました。 本年の催事は昨年に引き続きコロナウィルスの収束が進まぬ中での実施となり、入場時の検温・消毒や椅子席の間隔確保など必要な …
7月24日 大阪府高石市東羽衣九区”新村”にて総舞を奉納致しました。 新型コロナウィルスの影響もあり、当地の9区新村フェスティバルは新村夏祭りと名称変更し3年ぶりの実施となります。 …
7月23日、大阪府泉佐野市岡本にて総舞を奉納致しました。 泉佐野市で総舞が行われるのは約50年ぶり。 総舞に先だって当地の氏神である船岡神社ご祭神に総舞の奉納を報告致 …
7月18日 大阪府四条畷市 四条畷市市民総合センター市民ホールにて 第4回 日本伝統芸能夏祭(NATSUSAI)が開催され、山本勘太夫社中が出演致しました。 日本伝統芸能夏祭には地 …
7月、山本勘太夫社中は大阪府阪南市を中心に泉州地域を巡行して回ります。 本年は、泉州地域では最大規模の奉納である“波太神社総舞”に加え、 近年祭り事が途絶えていた各地 …
4月14日 三重県伊勢市『伊勢神宮(内宮)』参集殿にて奉納神楽を行いました。 奉納に先だって、御垣内参りを行いました。 江戸期、神宮祭主より免許書を受け、代理参拝人という役割を担っ …
3月27日(日) 滋賀県守山市赤野井町“大庄屋諏訪家屋敷”にて総舞奉納 市指定文化財史跡である当地にて3度目となる総舞が奉納されます。 場所:大庄屋諏訪家屋敷広場 住 …
2月3日 滋賀県大津市 建部大社にて疫病退散祈願の無観客神楽奉納並びにYouTubeによる生配信が実施されました。 神楽奉納のYouTub …
2月3日 建部大社節分祭“伊勢大神楽総舞奉納“[中止]  ̄ 建部大社 疫病退散祈念 特別神楽奉納 日時:2月3日 13時より約45分予定 場所 …
2017年1月に放送されました『疾走!神楽男子~伊勢大神楽の若き獅子たち~ 』がご好評を頂き、令和4年1月、NHKBSプレミアム『プレミアムカフェ』内にて再放送が決定致しました。 …