12月24日、伊勢大神楽の本拠地である三重県桑名市太夫 増田神社にて、伊勢大神楽講社全5社中による総舞が奉納されました。 △増田神社では例年12月23日 …

12月24日、伊勢大神楽の本拠地である三重県桑名市太夫 増田神社にて、伊勢大神楽講社全5社中による総舞が奉納されました。 △増田神社では例年12月23日 …
令和2年度 感染病による中止を経て2年ぶりとなる総舞実施 令和3年12月24日 三重県桑名市太夫 増田神社にて総舞奉納を行います。 ※本年は制限を設けての実施と致しますので、本ペー …
動画共有サイト“Youtube”『伊勢大神楽講社公式チャンネル』を更新致しました。 動画概要 令和3年、終わることのない新型コロナウィルス感染拡大の影響を受 …
この度、観光庁「令和3年度広域周遊観光促進のための観光地域支援事業」の一貫として、関西観光本部ご企画の「プレミアム文化観光ツアーの造成」事業に当社中が携わらさせて頂く運びとなりまし …
例年実施されている伊勢大神楽講社 山本勘太夫社中による大阪府下での活動につきまして、新型コロナウィルス感染拡大防止策の為、本年は下記の通り変更して実施致しますのでご確認をお願い致し …
2021年7月24日、大阪府阪南市 波太神社にて総舞を奉納致しました。 本年の催事はコロナウィルス流行の収束が進まぬ中での実施となった事もあり、入場時の検温・消毒や椅 …
平成30年より取扱いされておりました、総舞みやげがデザインを一新し、7月24日波太神社総舞より“風呂敷御守り”として、再びお求め頂ける運びとなりました。 …
動画共有サイト”Youtube”『伊勢大神楽講社公式チャンネル』を更新致しました。 大神楽いろは”旅と支度”篇です。 大神楽いろはで …
動画共有サイト”Youtube”『伊勢大神楽講社公式チャンネル』を更新致しました。 大神楽いろは”旅と支度̶ …
4月14日 三重県伊勢市『伊勢神宮(内宮)』参集殿にて奉納神楽を行いました。 奉納に先だって、御垣内参りを行いました。 伊勢大神楽講社では春と秋の二度、伊勢神宮への代理参拝を行って …
3月28日(日) 滋賀県守山市赤野井町“大庄屋諏訪家屋敷”にて総舞奉納 市指定文化財史跡である当地にて本年より新たに総舞奉納が開始されます。令和元年に諏訪屋敷にて奉納がスタートした …
本年2月、当社中が撮影にご協力させて頂いたTV番組が放送されますのでお知らせ致します。 家元 山本勘太夫・石崎雄一朗・佐藤銀哉の三名が撮影に参加致しました。 番組名: …
2017年1月に放送されました『疾走!神楽男子~伊勢大神楽の若き獅子たち~ 』がご好評を頂き、令和3年3月、本年3度目となるNHKBSプレミアムでの再放送が決定致しました。 △撮影 …
動画共有サイト”Youtube”『伊勢大神楽講社公式チャンネル』を更新致しました。 ヤマトタケルノミコト(日本武尊・倭武命)を御祭神とし近江国 …
古来より伊勢大神楽講社では12月23日に伊勢大神楽における最重要祭事である神講を執り行っています。 神講は江戸時代、伊勢大神楽講社(当時は獅子舞同盟と呼称)が伊勢神宮の代理参拝役の …
昼過ぎから日よりが良くなった事もあり第一部以上の参集者が天守閣前に集まります。 第二部:午後14時 〇劔の舞 〇扇の舞 〇水の曲 〇劔三番 …
新型コロナウィルスの世界的蔓延により開催が延期されておりました大阪城の催事が11月21日より三日間に渡り実施され、山本勘太夫社中が21日に二部公演を行いました。 大阪 …
新型肺炎の世界的な流行に伴い伊勢大神楽講社においても本年は多くの催事や年中行事を奉納中止・延期として参りましたが、年内における状況も鑑み、本年の12月24日伊勢大神楽 …
2018年12月に放送されたNHK-BSプレミアム“浮世絵ツアー”が今夏、再放送されます。 NHK–BSプレミアム“浮世絵ツアー” 「江戸の …
本年で奉納復活7年目を迎える波太神社総舞ですが、予定の25日・延期日26日共に荒天となった為、総舞奉納は中止とし神楽殿での神楽奉納となりました。 本年の …