
- 三重
- 伊勢
- 総舞奉納
伊勢神宮での奉納報告
4月14日 三重県伊勢市『伊勢神宮』にて伊勢大神楽講社による奉納神楽を行いました。 参 ...
4月14日 三重県伊勢市『伊勢神宮』にて伊勢大神楽講社による奉納神楽を行いました。 参 ...
4月12日 滋賀県長浜市大路町『湯次神社』にて総舞を奉納致しました。 長浜市大路町は、長らく故山本長 ...
1月より滋賀県を回壇する山本勘太夫社中は、例年、4月の滋賀県回壇終了に合わせ、各所で総舞を奉納してい ...
2月3日(火) 滋賀県大津市『建部大社』の節分祭に際し、総舞を奉納致しました。 △鈴の舞   ...
12月24日 伊勢大神楽の本拠地である三重県桑名市『増田神社』において伊勢大神楽講社 全5社中による ...
2014年12月23日 三重県桑名市太夫『増田神社』にて、伊勢大神楽講社に所属する全ての家元が参加す ...
日時:12月24日(水)12時半~15時半(目安) 三重県桑名市太夫 増田神社にて伊勢大神楽講社5社 ...
12月8日 岡山県浅口市鴨方町の回檀をもって、1月1日滋賀県大津市より始めた全ての回檀・総舞が終了致 ...
10月28日 民俗芸能STREAM in 愛知 2014「旅する芸能 伊勢大神楽と出会う」が放送され ...
10月11日 大阪府堺市中区土師町において総舞を奉納致しました。 この度の総舞は土師町自治会館の竣工 ...
2014年10月4日(土)大阪府堺市北区金岡町『金岡神社』にて総舞の奉納を行いました。 金岡神社での ...
2014年10月1日、三重県員弁郡東員町 東員町文化協会発行の広報誌『ひばり』74号にて当社中の山本 ...
8月29日岡山県瀬戸内市長船町土師『片山日子神社』にて総舞を行いました。 本年は事前の予報通りの悪天 ...
8月17日、岡山県備前市香登本『大内神社』にて約50年ぶりとなる総舞が行われました。長らく奉納が途絶 ...
勘太夫社中が夏に回檀する岡山備前では、昔から『楽々の舞』の奉納が重要視されている。楽々の舞と書いて“ ...
2014年8月4日、NHK大阪局『ニューステラス関西』マイビデオのコーナーにて7月26日に行われた大 ...
2014年7月26日、大阪府阪南市、波太神社にて総舞が行われました。 当日は正に日本晴れと言える快晴 ...
伊勢大神楽において奉納される神楽は八舞八曲十六演目であるが、奉納される機会が多い演目も存在する。その ...
伊勢大神楽講社 山本勘太夫社中 公式ウェブサイトを開設致しました。 国指定重要無形民俗文化財の認定を ...
日時:7月26日(土)17時~18時半 大阪府阪南市『波太神社』にて総舞が行われます。 ※雨天時は翌 ...
本年の岸和田への回檀は7月27日(日)を予定しております。例年回檀させて頂くお家には、改めてお葉書に ...
毎年一月の末になると、勘太夫社中が冬の拠点とする滋賀県湖南市を森本忠太夫社中が訪れる。御祈祷を日常と ...
伊勢大神楽では、大神楽師自らが使用する篠笛や放下芸に用いる道具の制作や手入れをはじめ、御幣などの神具 ...
5月5日、滋賀県野洲市南櫻 野蔵神社にて総舞を行いました。この度の奉納は、野蔵神社の本殿改修における ...