News

2025.10.21

11月1日 大津市葛川 山本春太夫組公演のお知らせ

11月1日大津市葛川、秋の文化祭の目玉行事として『伊勢大神楽講社 山本春太夫組 ~伊勢大神楽 舞う~』が行われます。

時刻:13時より約60分

場所:滋賀県大津市葛川坊村町232-1「葛川かや葺の家」前

※雨天時はかや葺きの家内で実施・入場無料

お問い合わせ先:077‐599‐2010(葛川文化祭実行委員会)

山本春太夫組とは?

春太夫は国指定重要無形文化財の指定団体である一般社団法人伊勢大神楽講社 の本部である山本勘太夫社中所属の大神楽師であり、若くして伊勢大神楽の八舞八曲を修得し、少子高齢化により担い不足が懸念される現代において十数名に及ぶ後進の大神楽師らを育てた実績が評価され令和4年度に、伊勢國出身者以外では史上初となる山本春太夫を襲名しました。以降は門弟や勘太夫流保存会らを率いて、独立公演も定期的に実施するなど近年目覚ましい活躍をしています。近代伊勢大神楽屈指の大神楽師が葛川へやってきます!

△囃子(篠笛)が山本春太夫

 

参加大神楽師:山本春太夫・山本八太ら4名に加え、地元葛川の回檀を数百年に渡り受け持つ加藤菊太夫社中より加藤菊太も特別参加致します。

 

△加藤菊太夫社中は本年春にも葛川へ訪れ、地域の皆様方と交流をしております。

 

※終了後は頭噛みや記念撮影・総舞みやげの販売も予定されております。

 

地域近隣の皆様方との貴重な交流の場となります事をご期待しております。