7月24日(日)大阪府高石市東羽衣にて、総舞を奉納致しました。

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

 

午後一時の総舞の奉納に先駆け、午前には新村地区各戸の回檀が行われました。

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

 

新村自治会長様より、ご挨拶の口上を頂戴し、いよいよ35年ぶりの総舞が復活となります。

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△四方の舞

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△綾採の曲

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△水の曲(戸板廻し)

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△水の曲(皿)

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞 伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△水の曲(鯛釣り)

 

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△吉野舞

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

△手毬の曲

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

△傘の曲

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△献燈の曲

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

 

獅子の視線の先には新村のだんじりがあります。三百六十五歩の踏み足を以て、一年の厄落としを行います。

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△神来舞(旧伊藤森蔵流 七段)

かつて高石市を回檀していた旧家元である伊藤森蔵流の神来舞を当地にて復活奉納致しました。

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞 伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△剣三番叟

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△魁曲

総舞の最後は花魁道中より、道中伊勢音頭(別れの唄)の唱和で締めくくります。

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

 

約35年ぶりの伊勢大神楽、高石来訪となりましたが、この時を長らくお待ちくださった当地の皆様方、復活にご尽力下さった関係者の皆様方、ありがとう御座いました。

当時の四代目伊藤森蔵より三代を経ましたが、このような形で当地の文化行事復活に携わる事ができた事、社中一同大変喜ばしく思っております。

本年、新村にてお出逢い致しました皆様が、また一年お元気で過ごされますようお祈り致しております。

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞