News

2025.09.22

【採用情報】令和8年度 大神楽師一般募集開始

江戸期から現代に遺る稀少職。
職業‟大神楽師”として生涯を旅の空に生きてみませんか?

 

伊勢大神楽は450年以上の歴史を持ち、日本で唯一の専従者の獅子神楽として国指定重要無形民俗文化財の指定を受けています。

 

また、職業‟大神楽師”は令和の世において日本に僅か30名以下という稀少職でもあります。一般社団法人 伊勢大神楽講社では彼らと共に旅をする新弟子を募集しております。

 

〇新弟子は、大神楽師見習いとして地方巡行の旅に帯同して経験を積み、自身も大神楽免許の取得を目指します。

法人所属大神楽師数:9名/太神楽師見習い:2名/社外契約神楽師数:3名/指定外部保存会員:5名(令和7年9月現在)※また、法人に加盟している伊勢大神楽の社中が3社中・1保存会あり20名ほどが文化財指定の保護対象の社中として活動しています。

 

〇大神楽師免許取得者は本部職員として採用され、プロの大神楽師として活動して頂きます。

配属社中:加藤菊太夫社中

※現在大神楽師3名・社が契約神楽師数2名・大神楽師見習い1名となっています。

△加藤菊太夫社中のドキュメンタリー
入門するには?
文化財保護規定の特例適用のため以下の規定を満たしている必要があります。

 

性別:男性のみ  年齢制限:18歳~40歳
上記を満たしている上で、入門希望・ご関心の方には、現職の大神楽師が面談を実施致します。
※面談は随時お受けしております。まずは、メール・電話・書類等で下記窓口へお問い合わせ下さい。

一般社団法人 伊勢大神楽講社

 

連絡先:info@kandayuyamamoto.jp
電話番号:0594-73-2788