News

2025.06.29

7月26日(土)17時より大阪府阪南市 波太神社にて総舞を奉納

7月26日(土)17時より大阪府阪南市 波太神社にて総舞を奉納致します。

 

古来より山本勘太夫社中は6月~7月にかけ大阪南部、泉州地域を巡行します。

波太神社総舞は泉州巡行の締め括りとなる7月最終土曜日に毎年奉納されています。

 

△本年で十二年目の奉納となる波太神社総舞のポスター。十二という縁起の良い節目の年に、総舞の本質は『楽しみながら厄を祓う“楽祓”である』という原点に立ち返り、デザインを刷新しました。

ポスターデザインは地元阪南市出身の太夫である山本春太夫が原案を務め、伊勢大神楽講社の総舞みやげのデザインを始め、全国の企業や美術館とコラボ作品を手掛けるグラフィックデザイナー『COCHAE』が懐かしの引き札風デザインに仕上げました。

 

 

△地元阪南市出身の太夫 山本春太夫(本名:指吸長春)

 

 

     

△好評の総舞みやげの手売りや写真撮影なども行っております。 新たな総舞みやげもこの日を節目にお求め頂けます。 終了後のちびっこからの質問タイムも大神楽師たちにとって貴重な交流の場。楽しみにお待ちしております。

 

日時:7月26日(土)17時~18時30分

所在地: 阪南市石田167番

※雨天時は翌27日同時刻に延期。27日も雨天の場合は神楽殿にて奉納致します。

お問合せ先: 波太神社 電話(072)472-0951

最寄り駅: 南海本線 尾崎駅下車 徒歩20分

交通機関:尾崎駅よりバス波太神社前下車すぐ/JR阪和線 和泉鳥取駅 徒歩15分 *駐車スペースに限りが御座いますので、神社へのアクセスには公共交通機関をご利用下さい。