10月13日(木) 本年も河内長野市小山田町『住吉神社』にて総舞を奉納致しました。

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

例年、住吉神社での総舞は秋祭りに合わせた奉納が行われています。住吉さんの秋祭りは馬掛け神事が有名で、祭日には多くの方が住吉神社へ参集されます。

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

総舞に先駆け拝殿にて鈴の舞を奉納致します。

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△剣の舞

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△四方の舞

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△扇の舞

演者は長年、天木綿筒命役を務める石崎雄一朗が務めました。

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△綾採の曲

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△手毬の曲

 

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△神来舞

2016年春入門の新弟子による神来舞です。10月より神楽師見習いを修了し、晴れて大神楽師となった事でこの度の大役を任されました。

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△剣三番叟

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△楽々の舞

河内長野では恒例となっている楽々の舞の奉納です。

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞
△魁曲

昨年は勘太夫襲名記念年につき台師役は勘太夫が務めましたが、本年の台師役は本年入門の松下雄陽です。この度の奉納が放下芸では初舞台となります。

 

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

伊勢大神楽 山本勘太夫 獅子舞

本年も『住吉神社』秋祭に際し、無事に総舞を奉納する事ができました。

住吉神社での奉納では、年々総舞の観覧者も増え、近年では地元小山田町以外からも多くの方が観覧にお越し下さるようになりました。

本年もお出逢いしました皆様が、またの一年を元気でお過ごしになられますよう、お祈り致しております。