△

一般社団法人 伊勢大神楽講社

Ise-daikagura Kandayu Yamamoto
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • お知らせ
  • 旅する獅子
  • ご祈祷と授与品
  • 山本勘太夫
  • 舞と曲
  • お問い合わせ
十三

傘の曲

番傘の上で、手毬、茶碗、金など様々なものをまわす。物事が円滑にすらすらとまわってゆく様子を意味する縁起の良い放下芸。勘太夫社中においては、最後に「升の突上」を行う。傘の頂上に止まる升を「止まれば頂上(重畳)」と掛ける。また、経験の浅い演者の場合、曲の冒頭に「扇毬」と呼ばれる基礎的な放下芸を披露する事もある。

一覧へ戻る
回壇・総舞奉納をご希望の皆様へ

Copyright © 2014-2023 Kandayu Yamamoto. All rights reserved.

  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • 大神楽師採用情報