△

一般社団法人 伊勢大神楽講社

Ise-daikagura Kandayu Yamamoto
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • お知らせ
  • 旅する獅子
  • ご祈祷と授与品
  • 山本勘太夫
  • 舞と曲
  • お問い合わせ
十六

魁曲

伊勢大神楽の最後を締め括る曲。江戸時代、伊勢神宮に参拝を果たした人々は、古市の遊郭で精進落としの遊びを楽しんだ。この曲は、その古市の賑わいを表現したもので、振袖姿の花魁に扮した獅子が伊勢音頭にあわせて、花魁道中を行なう。舞と曲芸が融合した特殊な演目で、演じ手の技量によって様々な技が盛り込まれる。伊勢大神楽の歴史の中では最も新しいと曲と言われる。

一覧へ戻る
回壇・総舞奉納をご希望の皆様へ

Copyright © 2014-2023 Kandayu Yamamoto. All rights reserved.

  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • 大神楽師採用情報