△

一般社団法人 伊勢大神楽講社

Ise-daikagura Kandayu Yamamoto
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • お知らせ
  • 旅する獅子
  • ご祈祷と授与品
  • 山本勘太夫
  • 舞と曲
  • お問い合わせ
六

皿の曲

水の曲の後半を皿の曲と呼ぶ。重量のある大皿を付かず離れず自在に操る。 また、阿倉川系の社中では、皿の曲の最後に道化役が鯛釣り(枠皿・鯛釣りの二部で構成)と呼ばれる芸を披露した。口先に加えた銜え木で小皿を操る姿は一見すると滑稽だが、実際は習得に時間を要する妙芸である。現在は道化役ではなく芸者が演じる。

一覧へ戻る
回壇・総舞奉納をご希望の皆様へ

Copyright © 2014-2023 Kandayu Yamamoto. All rights reserved.

  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • 大神楽師採用情報