10月1日 金岡神社での総舞報告

10月1日 金岡神社での総舞報告

| 総舞奉納

10月1日(土)大阪府堺市北区金岡町『金岡神社』にて総舞の奉納を行いました。     金岡神社での総舞は2010年より復活奉納しており本年で7年目を迎えました。 …

8月29日 片山日子神社での総舞報告

8月29日 片山日子神社での総舞報告

| 総舞奉納

本年も8月29日、岡山県瀬戸内市長船町土師『片山日子神社』にて総舞を奉納致しました。 2013年に総舞が復活し、本年で四年目の奉納となります。     △四方の …

山本源太夫社中 春日神社での総舞報告

山本源太夫社中 春日神社での総舞報告

| 特 集

伊勢大神楽のお膝元である、三重県桑名市『桑名宗社(春日神社)』にて大神楽宗家 山本源太夫社中が総舞を奉納致しました。     この度の総舞奉納は、春日神社 隣門 …

波太神社での総舞報告

波太神社での総舞報告

| 総舞奉納

2016年7月30日、本年も大阪府阪南市、波太神社にて総舞を行いました。     総舞に先駆け、波太神社葉坂宮司より挨拶の口上があり、昨年の総舞奉納を記念し、波 …

大阪府高石市での総舞ご報告

大阪府高石市での総舞ご報告

| 総舞奉納

7月24日(日)大阪府高石市東羽衣にて、総舞を奉納致しました。   午後一時の総舞の奉納に先駆け、午前には新村地区各戸の回檀が行われました。     …

『長善寺』での総舞ご報告

『長善寺』での総舞ご報告

| 総舞奉納

5月29日(日) 愛知県名古屋市西区『長善寺』にて総舞を奉納致しました。 この度の奉納は熊本地震の復興支援として企画されました。 近代史において伊勢より東への回檀は記録がなく、名古 …

『伊勢志摩”オリジナルジャパンの世界”』NHK

『伊勢志摩”オリジナルジャパンの世界”』NHK

| メディア出演・掲載情報

NHKにて5月30日(月)14時5分より放送予定の紀行番組『伊勢志摩”オリジナルジャパンの世界” 』に山本勘太夫社中が出演致します。 ※本放送は5日に放送された番組の再放送となりま …

伊勢神宮での奉納報告

伊勢神宮での奉納報告

| 総舞奉納

4月14日 本年も三重県伊勢市『伊勢神宮(内宮)』にて伊勢大神楽講社による奉納神楽を行いました。 参集殿での奉納神楽に先立ち、御垣内参拝を行い。午前11時より奉納開始となりました。 …

建部大社での総舞報告

建部大社での総舞報告

| 総舞奉納

2月3日(水) 本年も近江一宮 滋賀県大津市『建部大社』の節分祭に際し、総舞を奉納致しました。   総舞に先駆け拝殿での鈴の舞を奉納致します。     …

東海TV『祭人魂』

東海TV『祭人魂』

| メディア出演・掲載情報

東海テレビにて2月6日(土)11時25分より放送予定のドキュメンタリー番組『祭人魂 』に山本勘太夫社中が出演いたします。 昨年末から年明けまで撮影に協力させて頂き、無事にこの度の放 …

増田神社での総舞報告

増田神社での総舞報告

| 総舞奉納

12月24日 伊勢大神楽の本拠地である三重県桑名市太夫『増田神社』において伊勢大神楽講社 全5社中による総舞が奉納されました。 △総舞の開始に先駆け、拝殿にて剣の舞を奉納します。 …

平成27年 舞納めのご報告

平成27年 舞納めのご報告

| 旅の記録

12月8日 岡山県浅口市鴨方町の回檀をもって、本年1月1日滋賀県大津市より始めた全ての回檀・総舞が終了致しました。 山本勘太夫社中の一年の舞納めは岡山県浅口市鴨方町にて行うのが通例 …

奈良県橿原市十市町秋祭での総舞報告

奈良県橿原市十市町秋祭での総舞報告

| 総舞奉納

2015年10月11日(日)奈良県橿原市十市町にて総舞を奉納致しました。 この度、再訪願いを頂いた奈良県橿原市十市町に伊勢大神楽の家元が訪れるのは、南伊勢系の家元が多く廃業した明治 …

金岡神社での総舞報告

金岡神社での総舞報告

| 総舞奉納

2015年10月3日(土)大阪府堺市北区金岡町『金岡神社』にて総舞の奉納を行いました。 金岡神社での総舞は金田歴史研究会の皆様が中心となり、2010年に奉納が復活。 本年で6度目の …

立河神社での総舞報告

立河神社での総舞報告

| 総舞奉納

2015年9月15日 岡山県岡山市東区草ヶ部 立河神社にて総舞を奉納致しました。 本年は、3年ぶりに平日の奉納となり、夕方子供達の下校を待ってからの奉納となりました。   …

片山日子神社での総舞報告

片山日子神社での総舞報告

| 総舞奉納

8月29日岡山県瀬戸内市長船町土師『片山日子神社』にて総舞を行いました。 2013年に総舞が復活し、本年で三度目の奉納となります。     △四方の舞 &nbs …

波太神社での総舞報告

波太神社での総舞報告

| 総舞奉納

2015年7月25日、大阪府阪南市、波太神社にて総舞を行いました。昨年、約40年ぶりに復活となった波太神社での総舞ですが、地域の皆様のご支援・ご協力により、本年より山本勘太夫社中の …

FM OSAKA おとなの文化村

FM OSAKA おとなの文化村

| メディア出演・掲載情報

6月15日 FM OSAKA『おとなの文化村』に山本勘太夫・指吸長春の二名がゲストとして出演致しました。 「伊勢大神楽とは?」といった素朴なご質問から、現代における伊勢大神楽と大阪 …

山本勘太夫 大神楽師紹介

山本勘太夫 大神楽師紹介

| 大神楽師紹介

1986年、三重県桑名市の隣町、員弁郡東員町にて先代山本勘太夫(哲夫)の長男として生まれる。旅仕事である大神楽師の家元に生まれた影響で、父親と過ごす時間は多くなかったが、毎年奉納さ …

指吸長春 大神楽師紹介

指吸長春 大神楽師紹介

| 大神楽師紹介

かつて旧伊藤森蔵社中の回檀先であった大阪府阪南市にて生まれる。幼少期より地元の祭りや伊勢大神楽の笛・太鼓を聴き、日本文化に親しみを持って育つ。やがて成長と共に興味は芸術へと移り、高 …